たまにはレギオン
超激造シリーズ レギオン
レギオンのデコレーションマスター(通称デコマス)用の
キャストサンプルが届いた。
揮発する油分の匂いがスゴかったので、しばらくは、天日干しだった。
この複雑でシャープなパーツをしっかり抜いてきた。
でも、細かいパーツは遠心か? 要らぬゲートがあり、
工作的には、結構、楽しめる(ポジティブ〜)
気泡は一つもない、いい抜きだが、でも、真空脱泡でやってほしかったなあ。
そのパーツの中でも、メインのボディー。
そのクリアーパーツが美しい〜!!
どこの部分かわかりますか?
背中が開いた!!
またか! 前田は剥がしやがった〜!!
ほらね!
キット工作的に、ずいぶんと楽しめます。ハイ。
---------------------------------------------------------------------------
« ワンフェス審査結果速報〜!! | トップページ | 現場で起こっているんだ! »
「造形部門」カテゴリの記事
- ワンフェス2016冬 当選しました!(2015.09.10)
- 秋葉原展示イベント(2015.04.20)
- ワールドタンクディフォルメいよいよ発売!!(2013.03.03)
- 2013ワンフェス情報!!(2013.01.26)
- 新作のウルトラ6戦士!(2013.01.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: たまにはレギオン:
» ガメラ:アートスピリッツ 激造シリーズ・ガメラ関連情報 2012/06/21 [ガメラ医師のBlog]
本日三本目の更新です。一本目「6月のガメラだらけ(その2) 」はこちら。
二本目「金子版視聴記(Gyao! 視聴編) /06/21」にはこちらから。
昨年12月に「 アートスピリッツ 」から発売、原型製作前田ヒロユキさんの
平成版ガメラフィギュア、
「激造シリーズ ガメラ編」に関す...... [続きを読む]
うぉぉぉぉ、開いた!
ということは、差し替えで幼体の飛行形態を再現可能?
欲しいです。うん、欲しいです。ワンフェスでオリジナルサイズのキットを販売するという計画がありましたが、どうなったのですか?お財布と相談したいです
投稿: モレリア | 2012年6月20日 (水) 14時23分
販売の詳細については、販売元へ、おたずね下さいませ。
(あまり、ライバル商品の宣伝はしたくないのですがね)
後ろの甲羅展開仕様につきまして、
残念ですが、幼体モデルとは、サイズが違いますでしょう。
差し替えはありません。
このマザーサイズでの羽根を展開したところを、作りたかったのですが、
このポーズの時に、そんなシーンは存在しないので、却下されました。
威嚇衝動では、カマキリみたいに、大きく見せるための本能的に
ありそうなので、羽根の展開も想像はつくのですが、
それが出来たら、立派だったろうになあ。
アイデア採用は10/1くらいかな。
ガレキの方が、可能性が広がるのですよ。
モデリングも仕様も。
投稿: 前田ヒロユキ | 2012年6月20日 (水) 14時48分
前田さまこんにちは。最近ご無沙汰で申し訳ございません、相変わらずぼちぼち更新中のガメラ医師でございます。
公式での新規情報が乏しいなか、マザーレギオンの進捗状況をお知らせいただき有難うございました。パーツ一個からも、完成時の迫力が感じられます。素晴らしいですね。
投稿: ガメラ医師 | 2012年6月21日 (木) 22時37分
お久しぶりです。ガメラ医師さん
相変わらずの、ガメラご忠信、ご苦労さまです。
このレギオンも、メーカーさんと共に苦労して、版元さんに
承諾してもらったので、どうにか、頑張って製品化してほしいですね。
激造ガメラシリーズの第二期再生産も早々、完売してますから、次もありそうですね。
でも、目標の2万個は達成したみたいですよ。
投稿: 前田ヒロユキ | 2012年6月21日 (木) 23時27分